アリーナ河北に集まる釣り人達
石川県沖や福井県沖で釣りをする仲間達です。ジギング、縦釣り、エギング、泳がせ釣り、フカセ何でもこなすフィッシャーマンです。
輪島組
6月21日 北 68
M氏と2人での釣行です
AM 4:00 出航の予定がボクが寝坊し30分遅れての出航
今回は、北の68m~135mまでのポイントを堪能してきました O(≧∇≦)O イエイ!!
AM 5:15 現着
魚探、ソナー共にスイッチON
しかし・・・
生体反応全くナシ ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!
ポイントを転々とし、微かな反応を見つけ実釣開始!
微かな反応の犯人は・・・ヤナギバチメでした
どのポイントもひと流しで反応が散り、渋~い状況で後が続かない
ので135mのポイント(フェリーが沈んでいる漁礁)まで行ってみたものの
結果は同じでした 从´_υ`从ショボーン
PM 2:00 やっと見つけました ♡→ܫ←♡
宝達山のまん前で

なかなかの反応でしょ
ー ̄) ニヤッ 

でも渋いんです

ひと流してこの反応 il||li _| ̄|○ il||l

いったん離れ、再度入り直すとこの反応
水深50mぐらいで鯵を狙い

ここから下で根魚を狙う
理想ですけど

実際はこんな感じでした  ̄Д ̄ =3 ハァ

PM 4:00 納竿、こんなgoodな反応でも渋~い釣果でした
船中釣果
ヤナギバチメ・・・・20匹
鯵・・・・・・・・・・・30匹
ソイ・・・・・・・・・・2匹
マトウダイ・・・・・・1匹 でした
AM 4:00 出航の予定がボクが寝坊し30分遅れての出航

今回は、北の68m~135mまでのポイントを堪能してきました O(≧∇≦)O イエイ!!
AM 5:15 現着
魚探、ソナー共にスイッチON

しかし・・・
生体反応全くナシ ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!
ポイントを転々とし、微かな反応を見つけ実釣開始!
微かな反応の犯人は・・・ヤナギバチメでした

どのポイントもひと流しで反応が散り、渋~い状況で後が続かない
ので135mのポイント(フェリーが沈んでいる漁礁)まで行ってみたものの
結果は同じでした 从´_υ`从ショボーン
PM 2:00 やっと見つけました ♡→ܫ←♡
宝達山のまん前で


なかなかの反応でしょ



でも渋いんです


ひと流してこの反応 il||li _| ̄|○ il||l

いったん離れ、再度入り直すとこの反応

水深50mぐらいで鯵を狙い

ここから下で根魚を狙う



実際はこんな感じでした  ̄Д ̄ =3 ハァ

PM 4:00 納竿、こんなgoodな反応でも渋~い釣果でした

船中釣果
ヤナギバチメ・・・・20匹
鯵・・・・・・・・・・・30匹
ソイ・・・・・・・・・・2匹
マトウダイ・・・・・・1匹 でした
2年振り (^m^ )クスッ
6月14日 プチ釣行
13日、いつもの

14日、その中のカズ、イケチン&アズMAXさんの4人で行ってきました

AM 9:30 金沢港出航

先週、海燕さんから 「北の68mで鯵入れ食いやったよ


今回は鯵狙いで 北の52m~78mのポイントを転々としてきました

AM10:00 52mのポイントに着くと先客が3隻、皆アンカー打ちし釣り難い状況&
反応もイマイチなので、そのまま一気に78mまで移動

ここも先客さん2隻

反応もパッとしない

とりあえず微かな反応を探しサビキを下ろしてみるもノーバイト


で、またまた移動

次は68mのポイント

おおおおおおっ

水深68m、反応40mから下のナイスな反応見っけ


早速1投目。
50mでヒットーーー

カズ、本日1匹目


再度ポイントに入り直すと
えええええっ

ないけど・・・・


ひと流しで反応が散る渋ーい状況
そのまま、ポイントを転々としながらひらい釣りをし
AM 2:30 納竿となりました
船中釣果
鯵・・・・・・・・30匹
キジハタ・・・1匹 (インチク) でした
感謝!
6月7日 やっちまったな~!!
今年初の泳がせ釣り、マハタ狙いで輪島に行ってきました 
今回のメンバーは、元ちゃん、シゲ、石田さん、プチプチさん(梱包材でおなじみのプチプチ北陸所長)
の5人で凪紗丸さんでの釣行です
AM 4:30 輪島港出航
港を出て約15分程走ったポイントでマハタの餌となる鯵釣りからスタート
水深70m、反応 50mから下とバッチリ ー ̄) ニヤッ
早速、1投目。
指示棚よりサミングしアタリを探す
ドンッ
えっ
ボトム
慌てて巻き上げ指示棚より再度サミング
ドンッ
渋っ
もしかして今日泳がせできん
船長も慌ててポイントチェンジ、次は水深 80mのポイント、反応は十分
早速投入、支持棚よりサミング。
キターーー
鯵牧場の鯵祭り、楽しいーーーー
O(≧∇≦)O イエイ!!

2時間ほど鯵祭りを堪能し、餌となる鯵も十分確保できた所で本命のマハタを求めて
七ツ島へGO
今回の泳がせ仕掛けは、ハリス12号を1.8mにがま深海鈎22号に孫張りがま磯15号(移動式)、
幹糸18号を1.5m、捨て糸6号を1mとすべて自己流で挑戦してみました
最初のポイントは、水深40mからの落ち込み、とりあえずボトムより3m上げた所からスタート
元ちゃんにいきなりヒットーー
3キロのヒラメGET

その後は続かず・・・
同じポイントを3回流し、アタリも無いので2つ目のポイントへ・・・
水深50mからのかけ上がり、今回はボトムから1.5mで様子見で!
後ろの石田さんから 「なんかきた!」 と
本日 1匹目のマハタちゃん (お父さん連れてきて~!)

その後は続かず、元ちゃんに実績のある水深60mのポイントに移動し
またまた石田さんにヒットーーーー!!
今度はお父さんでした

そして2回目の流しにミラクルが起こりました
アタリも無く、釣れそうな気が全くしないのでジギングで遊んでいると
ピクピクと竿が・・・
慌ててジグを巻き上げ竿を見るとシーーーーーン ハァ━(-д-;)━ァ...
何や気のせいか・・・
やっぱり気になるのでスタンディングでボトムベッタリでアタリを待つと
ピクピク餌の鯵が・・・・
おおおおおおっ
本日初の前アタリ (∩.∩)にんまり
1回、2回と、浅く竿先が沈み、焦らずじっくり待ってる時に
タイミングよく船長の「上げてー」 と・・・
えーーーーーっ
待ってーーー
(心の中で言ってました)
そして、3回目に竿先が水面にグーッと入った瞬間におもいっきりアワセ
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
しかもデカイかも・・・ (≧∇≦)/
更にビクともせんし
ラインを5m巻き上げて、5m出され、10m上げて、出されの繰り返しで
なんとか、あと5mというところでお腹の白い部分が見え
みんな、ボク 「でっけーーーーーー!!」 と更に興奮!
生まれて初めての超大物 GET! 嬉しすぎる 。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)

その後フクラギ牧場にポイントを変え、マハタを狙いながらジグでフクラギと遊び
PM 2:00 納竿となりました
本日の船中釣果
マハタ・・・17k、2.5k、1k?
ヒラメ・・・・3k
カサゴ・・・1k
フクラギ・・・多数
鯵・・・・・・・多数


マハタ3世代

PS:シゲの挑戦
マハタの気持ちになって・・

鯵を丸呑み

やはり無理でした・・・


今回のメンバーは、元ちゃん、シゲ、石田さん、プチプチさん(梱包材でおなじみのプチプチ北陸所長)
の5人で凪紗丸さんでの釣行です
AM 4:30 輪島港出航

港を出て約15分程走ったポイントでマハタの餌となる鯵釣りからスタート
水深70m、反応 50mから下とバッチリ ー ̄) ニヤッ
早速、1投目。
指示棚よりサミングしアタリを探す

ドンッ

えっ


慌てて巻き上げ指示棚より再度サミング
ドンッ

渋っ

もしかして今日泳がせできん

船長も慌ててポイントチェンジ、次は水深 80mのポイント、反応は十分

早速投入、支持棚よりサミング。
キターーー

鯵牧場の鯵祭り、楽しいーーーー


2時間ほど鯵祭りを堪能し、餌となる鯵も十分確保できた所で本命のマハタを求めて
七ツ島へGO

今回の泳がせ仕掛けは、ハリス12号を1.8mにがま深海鈎22号に孫張りがま磯15号(移動式)、
幹糸18号を1.5m、捨て糸6号を1mとすべて自己流で挑戦してみました

最初のポイントは、水深40mからの落ち込み、とりあえずボトムより3m上げた所からスタート
元ちゃんにいきなりヒットーー

3キロのヒラメGET


その後は続かず・・・

同じポイントを3回流し、アタリも無いので2つ目のポイントへ・・・
水深50mからのかけ上がり、今回はボトムから1.5mで様子見で!
後ろの石田さんから 「なんかきた!」 と
本日 1匹目のマハタちゃん (お父さん連れてきて~!)

その後は続かず、元ちゃんに実績のある水深60mのポイントに移動し
またまた石田さんにヒットーーーー!!
今度はお父さんでした

そして2回目の流しにミラクルが起こりました

アタリも無く、釣れそうな気が全くしないのでジギングで遊んでいると
ピクピクと竿が・・・
慌ててジグを巻き上げ竿を見るとシーーーーーン ハァ━(-д-;)━ァ...
何や気のせいか・・・
やっぱり気になるのでスタンディングでボトムベッタリでアタリを待つと
ピクピク餌の鯵が・・・・
おおおおおおっ

本日初の前アタリ (∩.∩)にんまり
1回、2回と、浅く竿先が沈み、焦らずじっくり待ってる時に
タイミングよく船長の「上げてー」 と・・・
えーーーーーっ


そして、3回目に竿先が水面にグーッと入った瞬間におもいっきりアワセ

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
しかもデカイかも・・・ (≧∇≦)/
更にビクともせんし

ラインを5m巻き上げて、5m出され、10m上げて、出されの繰り返しで
なんとか、あと5mというところでお腹の白い部分が見え
みんな、ボク 「でっけーーーーーー!!」 と更に興奮!
生まれて初めての超大物 GET! 嬉しすぎる 。:゚(。ノω\。)゚・。(感激)

その後フクラギ牧場にポイントを変え、マハタを狙いながらジグでフクラギと遊び
PM 2:00 納竿となりました
本日の船中釣果
マハタ・・・17k、2.5k、1k?
ヒラメ・・・・3k
カサゴ・・・1k
フクラギ・・・多数
鯵・・・・・・・多数


マハタ3世代

PS:シゲの挑戦

マハタの気持ちになって・・

鯵を丸呑み


やはり無理でした・・・


5月31日 独り占め!
今日の予報は北西の風が4~6mで釣りには不向き ( ̄へ ̄|||) ウーム
どうしても「釣りがしたい
」ということで行って来ました。 
AM 4:00 N雲っち、M氏と共に土砂降りの中、三国沖に向け出航
西坊を越えた所で北西の風を実感・・・ 大丈夫かな
(ー`´ー)うーん
風、波の状況を見て「ダメなら戻ろう
」と決定、そのまま三国へGO
AM 6:00 大グリ到着。 誰もおらん
貸切や (≧∇≦)/
北西の風 約5m、波 1m強、水深110m 反応ベタ底からスタート。
・・・・。
渋い
釣り難い状況でポイント転々とするが、何処も反応が渋くアタリが・・・
釣り始めて1~2時間経ったぐらいから、雨もやみ次第に天気も良くなったが
風と釣果は相変わらず変化ナシ ┐( -"-)┌ ヤレヤレ


本日初ヒット、金魚(名前がわからん
)&トラさん

本日の竿頭
(*≧m≦*)プププw

お昼ぐらいから魚の反応も良くはなってきたが、ひと流しで反応が散り、後が続かない
しぶーーーーーーい 1日でした ε= (・c_,・。A)フウー
PM 3:30 撤収

イカ短を狙った金魚、金魚を狙ったカサゴ ( ・3・;)アセアセ

本日初の7連 (≧∇≦)/

今日1日、船酔いと格闘してました

西坊前で三角波
これが一番怖いですね

西坊を越えるともう安心


マリーナ到着

船中釣果
ヤナギバチメ・・・・40匹
カサゴ・・・・・・・・・2匹
モンガレイ・・・・・・15匹
白ソイ・・・・・・・・・・5匹

どうしても「釣りがしたい


AM 4:00 N雲っち、M氏と共に土砂降りの中、三国沖に向け出航

西坊を越えた所で北西の風を実感・・・ 大丈夫かな

風、波の状況を見て「ダメなら戻ろう


AM 6:00 大グリ到着。 誰もおらん

北西の風 約5m、波 1m強、水深110m 反応ベタ底からスタート。
・・・・。
渋い

釣り難い状況でポイント転々とするが、何処も反応が渋くアタリが・・・
釣り始めて1~2時間経ったぐらいから、雨もやみ次第に天気も良くなったが
風と釣果は相変わらず変化ナシ ┐( -"-)┌ ヤレヤレ


本日初ヒット、金魚(名前がわからん


本日の竿頭


お昼ぐらいから魚の反応も良くはなってきたが、ひと流しで反応が散り、後が続かない
しぶーーーーーーい 1日でした ε= (・c_,・。A)フウー
PM 3:30 撤収


イカ短を狙った金魚、金魚を狙ったカサゴ ( ・3・;)アセアセ

本日初の7連 (≧∇≦)/

今日1日、船酔いと格闘してました


西坊前で三角波



西坊を越えるともう安心



マリーナ到着


船中釣果
ヤナギバチメ・・・・40匹
カサゴ・・・・・・・・・2匹
モンガレイ・・・・・・15匹
白ソイ・・・・・・・・・・5匹
